「難しい。」って言いたくないなと思いました。
「海外旅行に行きたいんだけど、行くんだったら10日間は欲しいから、そんなに休み取れないし、難しいよね。」
とか、
「この日、本当は休みたいんだけど、年末で忙しいし、みんなに迷惑かかるし、難しいよね。」
とか、
「このお店行ってみたいんだけど、人気だから予約とるの難しいよね。」
とか。
普段こんな風に「難しい。」という言葉を使う機会があると思うのですが、この「難しい。」は言いたくないなと思います。
何だか、言った瞬間に自分で自分を窮屈な枠に入れてしまったような感じがするからです。
「じゃあどうしたらいいの?」と言われたなら、私は「言わない。」に越したことはないと思います。
「言わない。」というのは、例え【難しい】と思っていたとしても、口に出さないということです。
知らない間に自分にかけている言葉の呪縛、結構あると思うのです。
単純なことですが、塵も積もれば山となる。
積もって払うのが大変になる前に、一度口ぐせチェックしてみてください。